藤山家においでよ

横浜のパワースポットと化した藤山家。施術、お料理、お話し会などを通じて『幸せに生きる』を実験、研究しています。

気分が落ちている時には体調の悪さを疑ってみて。

 

気持ちが沈む時ってありますよね?

私はありまくります。

そういう時って脳内妄想が止まらなくなりません?

 

「あー…どうせ私なんて…」とか

「もうだめなんだ…」とか

「やっぱり私はダメなんだ…」とかとかとか。

 

f:id:yukiukix:20180607093514j:plain

 

「あの時あの人がこう言ったから私はこうして、でもあの人は私のその行動を否定したし、そのせいで私はまた傷ついたからその傷がまだ残ってるんだ。いつも私はこうなんだよ。人目を気にして行動して、結局それが報われないんだ。またきっとそうなる。だって私だよ。もうやだ。もうなんにもやりたくない。でも私がやんなきゃ誰がやるっていうの。それにやんなきゃいけないでしょ?でもやっても報われないし、きっとまた文句言われたりするんだ。だって一年前のあの時だった○○さんにこう言われたもん。

そうだ、数か月前にも○○さんにこう言われた。あーあの時もああだった。やっぱり私なんてだめなんだ…。そうだ今度○○さんにこう言ってみよう。あーでもきっとそんなこと言ったらこう言われるだろうなぁ…あ!でもこう言ってみたらどうだろう?いや…私がそんなこと言っても意味ないか…いや…(以下続く…)」

 

 

↑これ。

脳内の言葉たちね。長くね?

 

これ無意識にやってる人いませんか?

(実際気にするとこれくらい?いやもっと長くないですか?)

 

頭の中ってすんごくおしゃべり。

ずっとしゃべってることに気付いてますか?

そこにすら気付いてないってことあるんだよね。

 

これ、「思考」ってやつです。

「思考」は止まらないんです。

でも「思考ってやつは今何を考えてるんだ?」って意識を向けると声が小さくなったりするんです。

 

でもね、その脳内妄想をしてることに気付ければいいんです。

「思考」や「脳内妄想」は客観視すると声が小さくなるっていう性質があるから。

たださ、そこに気付けず、その「脳内妄想」「思考」にどっぷりつかったままになっちゃう時ってあるんですよ。

そんな時って「あ、瞑想しよっと」とか「ちょっと深呼吸でもするかー」とか「運動でもして気分転換しよっかなー」とかそんなことも考えられないのよね。

「思考」から離れられないってやつです。

 

これがポジティブな思考だったらいいよ。

離れる必要ないしね。

楽しいもんね。

 

たださ、ネガティブな思考だったら一刻も早く離れた方がよくないですか?

身体にも悪いし、なにより楽しくないでしょ?

あ、それが楽しいって人は別にそれでいいんだけど。

 

でさ、だいぶ前に亮一さんが言ってたのです。

 

「身体の状態が思考をつくる」

 

って。

 

 

何言ってるかわかるかな?

 

「思考が先」じゃなくて「身体が先」だってこと。

 

たとえば…

 

「あー、なんか気分が沈むわー。やっぱり昨日のあいつの一言のせいだな…あいつ、俺のこと『相変わらずやる気ねぇな』って言ったよなー。やっぱ俺やる気なく見えるのかな。やっぱ俺、このままダメになるんだろうなー。やる気なんてないもんな。これ、小さいころからずっとだもんな。俺、小さいころからずっとダメなやつなんだよなー。

このままきっとダメなになていくんだ。俺だけ世間から置いてけぼりになるんだ。

あぁ…俺…なんてダメなやつなんだろう…もうやだよ…」

 

 

なんて、思考の世界に巻き込まれてるといろんなストーリーが次々と展開されるわけ。いろんなネガティブになる理由や物語を次々展開させるわけ。

で、その思考の世界がほんとだと思い込む。

脳内だけの世界なのに、それが全て、真実だと思い込むわけです。

 

 

こんな時ね。

だいたいにおいて体調が悪い事が多いんです。

 

体調が悪いとネガティブなストーリーを脳はもってくるわけです。

後から!後からストーリーを持ってくるんですよ!

 

 

体調が先。

思考は後付け。

 

悪い事ばかり考えちゃうそこの貴女、貴方。

不安なことばかり考えちゃうそこの貴女、貴方。

 

体調どうですか?

ただ身体が疲れてるだけじゃないですか?

その脳内ストーリーはほんとのことですか?

 

まず冷静に身体に目を向けてみよう。

喉は?胸は?目は?お腹は?足は?手は?首は?肩は?頭は?

痛くない?

しんどくない?

寝不足じゃない?

 

思考はほとんどにおいて信用する必要はない。と私は思ってます。

私は物語が好きだし、脳内妄想も好きだから、あえてどっぷり浸る事はあるけれど、できるだけ思考は裏切っていきたいと思ってる。

 

無意識のうちに脳内ネガティブストーリーに引っ張られてるそこの貴女、貴方。

休もうかね。

身体の痛みや疲れにちゃんと気付こうかね。

 

もう一回言うね。

 

身体が先。

思考は後付け。

 

「健全な身体に健全な精神が宿る。」

 

これよこれ。

 

「心地よい身体に心地よい思考がやってくる。」

「体調が悪ければ居心地の悪い思考がやってくる。」

 

 

思考を思考でなんとかしようとするゲームも面白いけど限界がある。

だから身体だよ。

脳じゃない、腸だよ。

頭じゃない、身体だよ。

思考じゃない、感覚だよ。

 

鈍った感覚を本来の鋭さに戻すために

まず痛みや疲れに気付こう。

気付かず余分な力が入っていることにまず気付こう。

そして気付いたら休もう。

思考を休ませよう。

身体を休ませよう。

 

そのまま行っても限界見えてるでしょ?

ほんとはもっとパワフルなはずでしょ?

 

だから、まず

 

気付いて

休もう。

 

 

私はこれを七転八倒しながら実行中です。

思考好き、脳内妄想好き、休むのへたっぴーの私がやってます。

 

感覚をもっと取り戻したい。

人間の身体の持っている機能を使い倒したい。

頭で考えてるようじゃ機能しないのです。

 

 

人間の身体ってほんとにすごいんだから。

 

 

さ、今日も私は身体に聞こうっと。

 

「何食べたい?」

 

 

「…わかんない…」

 

 

あー…

まだまだ鈍いなぁー…